なぜ
Twitterでこれが流行ってたので思いつきで
Javaの講義、試験が「自作関数を作り記述しなさい」って問題だったから
— てくも (@kumiromilk) March 9, 2016
「ズン」「ドコ」のいずれかをランダムで出力し続けて「ズン」「ズン」「ズン」「ズン」「ドコ」の配列が出たら「キ・ヨ・シ!」って出力した後終了って関数作ったら満点で単位貰ってた
もらい泣きする
function morainaki(){ var ary=["あ","い","う","え","お"] var str=""; //ランダムに文字列を生成 while(str.slice(-5) !== "ええいああ"){ str += ary[Math.floor(Math.random() * ary.length)]; if(str.slice(-5) === "あいえええ"){ //忍者に遭遇すると文字列を出力できずに死ぬ return " アイエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!?コワイ!ゴボボーッ!"; } } return str + " 君からもらい泣き"; }
下記で作った関数を元に作った