B-Teck!

お仕事からゲームまで幅広く

【JavaScript】JavaScriptの変数・関数の巻き上げ(ホイスティング)

ホイスティングとは

JavaScriptは、関数内でvarで宣言した全ての変数が先頭で宣言したことになる。
この、宣言が先頭に移動する仕様をホイスティング、または宣言の巻き上げと呼ぶ。
宣言のみが先頭に移動し、代入された変数は移動しないため、
直感的ではない動作をするケースが有る。

変数の巻き上げ

var scope = 'global';

function test() {
  // 関数内のscopeの宣言のみが巻き上がるので
  // undefinedになる
  console.log(scope); 

  // 宣言は巻き上がっているので代入のみ行われる
  var scope = 'local';
  // 代入されたlocalが出力される
  console.log(scope);
}

test();

見た目上は最初のconsole.log(scope)ではglobalが出力されそうだが、
undefinedが出力される。

その原因は、test()が実際には下記のコードと等価になるせいだ。

function test() {
  // 宣言のみ先頭に移動
  var scope;
  // 値は代入されていないのでundefined
  console.log(scope); 

  scope = 'local';
  // 代入されたlocalが出力される
  console.log(scope);
}

ES2015の場合

実は、ES2015以降ではホイスティングを考慮せず記述することができる。
varではなくletまたはconstで宣言を行うと、宣言より前に使用された変数は
ReferenceErrorが出力されるようになった。

var scope = 'global';

function test() {
  // letで変数が宣言された場合、
  // 宣言は巻き上がらずReferenceErrorとなる
  console.log(scope); 

  let scope = 'local';
  console.log(scope);
}

test();

関数の巻き上げ

関数については、function文で宣言したものについては、その定義ごと巻き上がる。
変数に保持した場合は、変数のときと同様の動作となる。

function文で宣言した場合

定義ごと宣言が巻き上がるため、実行することができる。

function hoge() {
  // fuga()の定義も巻き上がっているので、  
  // 使用することができる。
  fuga();
  function fuga() {
    console.log('fuga');
  }
}

hoge();

varで宣言した場合

宣言のみ巻き上がるが、実行不可能。

function hoge() {
  // fugaの宣言のみ巻き上がるが、
  // undefinedのため関数として実行することができず
  // TypeErrorが発生する
  fuga();

  var fuga = function () {
    console.log('fuga');
  }
}
hoge();

letconstで宣言した場合

巻き上がらないため、実行不可能。

function hoge() {
  // letで宣言しているため定義が巻き上がらず、
  // ReferenceErrorが発生する
  fuga();

  let fuga = () => {
    console.log('fuga');
  }
}

hoge();